2014年9月アーカイブ

ウゴ

 オゴノリをいただきました。伊根辺りではウゴと呼ばれ、紅藻の一種だそうです。漢字では於期菜、龍髭菜、頭髪菜と書くらしいです。九州では「おきゅうと」として親しまれていて、一般には寒天の材料としても使われています。

 

 天日で乾燥させて、ごみや硬い海藻と貝殻を取り除きます。砂粒大の貝殻が付着していて、食べる時にじゃりじゃりとした食感になるので、石臼などの硬い物の上に置いて木槌で丁寧に潰して取り除きます。水に浸して(今回は24時間)鍋で水と一緒に40分煮ます。冷まして固まったら出来上がり。生姜醤油などでいただきます。今回初めて最初から作ってみましたが美味しく出来たみたいです。

 

 沢山のウゴをいただいたので、お隣さんや友人におすそ分けしようと聞いてみましたが、手間がかかるので「茹で固めて食べれるようになったら分けてね」と言われました。

 

 売店などでも乾燥して茹でるだけの状態で売ってたりしますので、後は簡単です。見かけたら作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

DSC_0111.JPGDSC_0105.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0092.JPG

DSC_0096.JPG


 


                

 

 

 

記念日

今日は9月8日開業記念日です。

皆様のおかげで続けてこれました。

ありがとう!

去年も臨時休業してたな。

 

    

 

 

 

Suncha cafe

 Facebookでもお知らせしていましたが8月31日に綾部の「Suncha cafe」さんで、松本こうすけさんとナカガワユウジさんのライブがありました。靑竈も隣の向井酒造の長さんと共に出店で参加させていただきました。開場時間に辿り着けずにお茶を楽しみにしていだだいていたお客様には失礼を致してしまいましたが、タブラとサーランギーによる素晴らしいセッションに会場は温かい大きな拍手でつつまれていました。他の出店は「フォンディン」さんのタイカレーと「ビスタリカ」さんのチヂミ。フレッシュな香辛料を使ったジューシーな爽やかさが特徴的なタイカレーと、元気で明るい自家栽培のお野菜を使ったチヂミはどちらも、また味わいたい一品でした。

 

 当日に用意させていただいたのは、水出しのジャスミン茶と烏龍を4種と金萱茶。以前から一度いってみたかった「Suncha cafe」さんと一度いってみたい舞鶴市の「Fon Din」さん、それから前日に丹後の平(へい)海水浴場の「Peace  Music Festival」でお会いした「ビスタリカ」さん、大好きな「向井酒造」さんとの食のコラボも楽しく過ごさせていただきました。

 

 会場に来ていただいた最後のお客様をお見送りしてから「Suncha cafe」の、みーちゃんとつよぽんと長野の大鹿村からいらした方と一緒に水を4種類使って聞茶を官能しました。使用した水は普段靑竈で使用している伊根の湧き水、向井酒造の仕込み水、Suncha cafeの井戸水、滋賀県朽木で毎年行われている「山水人」の会場の山水の4種。知らなかった茶葉を楽しむみたいに水が引き出した烏龍茶の香りと味を堪能させていただきました。

 

 深夜に帰り支度をしつつ少しだけ店内を撮らせていただきました。

 

 

    

 

 

 

 

 

 

電線と花火

 8月30日は伊根花火でした。今年も靑竈の前にテーブルを仮設してお茶の販売をしてみました。今年は水出しのお茶は用意せずに温かいジャスミン茶と烏龍茶の2種類。天気は予報とは違って、花火がきれいに夜空を彩りました。

 

 今回の花火に初登場したのは伊根町のゆるキャラ「ふなやん」。実物とはだいぶ雰囲気も違いましたが、横になったり斜めになったりしながら数回打ち上げられて観衆を楽しませてくれました。

 

 靑竈の舟やの2階も開放していたのですが、ご利用されたお客様はいませんでした。舟やの2階からは混雑から離れて、静かな環境で花火がよく観えます。来年は利用していただきたい素敵な場所です。

 

 

DSC_0011.JPG

 

     

 

 

 

1
chinzao-facebook-page
follow us in feedly
Instagram

最近のブログ記事